脱毛には医療レーザー、光脱毛など色々な種類がありますよね!
また、光脱毛の中でも様々な脱毛方式が存在します。
今日はその中でもFREYAで取り入れている〈ハイブリット脱毛〉についてご紹介していきます。
〈ハイブリット脱毛〉とはSHR方式とIPL方式の2つのメリットを組み合わせた脱毛方法です!
そもそも『SHR?IPLって何?』と思いますよね…
この2つの脱毛方式ですがメリットもある分、もちろんデメリットもあります…
例えば、IPLの方式だとほくろがある部位は施術ができません。
ですが、SHR方式はほくろの部位でも施術が可能になります!!
だからといって一概にIPLにデメリットが多いわけではありません。
むしろIPLの方が効果を実感しやすいとも言われています。
FREYAの〈ハイブリット脱毛〉では
この2つの脱毛方式を取り入れている為、
例えば、ワキやVIOは毛質が濃いのでIPL、お顔は産毛に効果的なSHRといったように
お客様のお悩みや、毛質や毛量に合わせてより効果的な脱毛が可能です◎
SHRって何? 脱毛方式についてご紹介!
皆さんは脱毛の施術をうける際に脱毛方式について気にかけたことはありますか?
脱毛方式によって効果の出方や施術時の痛みも全然違うんです♪
本日は数ある脱毛方式の中から、FREYAでも取り入れている方式の1つSHR方式についてご紹介致します!(^^)!
医療レーザーやIPL方式は毛の黒い色素(メラニン色素)に反応して脱毛を行っていくのに対して
SHR方式はバルジ領域といって、発毛を促す働きをもっている器官に刺激を与えることで毛が生えてくるのを抑制して脱毛を行っていく方法です。

SHR方式のメリットは、毛根ではなく、バルジ領域に働きかけるため痛みがほとんどありません!
また、発毛を促す器官に働きかけることにより毛周期関係なく施術が行える為、最短で2~3週間に1回の頻度での施術が可能です◎
さらに、IPLや医療レーザーは毛の黒い色素(メラニン色素)に反応するようにできている為、産毛にはなかなか効果を発揮できませんが、SHR方式はバルジ領域に働きかけるため産毛にも効果的なのでお顔の産毛にお悩みの方は得におすすめの方式です!
照射を行った毛は約2~3週間ほどで抜け落ちます。
また、SHR方式の光は他の方式と比べると光が弱めなので
敏感肌の方でも施術が受けられます♪
IPLについてご紹介!
もう一つの脱毛方式【IPL方式】についてご紹介致します!
【IPL方式】の方がSHR方式と比べて聞いたことがあるのではないでしょうか♪
【IPL方式】の特徴としては毛根(メラニン色素)に照射を行うことで脱毛を行っていく方法です☆
毛根の根元には毛を生やすために必要な「毛乳頭」と「毛母細胞」があります。
「毛乳頭」は毛に栄養を届けて成長させる働きかけがあり、「毛母細胞」は毛を生やして成長させる働きがあります!
【IPL方式】はこの「毛乳頭」と「毛母細胞」にダメージを与えることで脱毛を行っていきます。

【IPL方式】のメリットは脇やVIO、髭といった太くて濃い毛質により効果的です☆
また、照射を行ってから約1~2週間で毛が抜け落ちていくので効果を実感するまでが早いというところもポイントの1つです♪
その他にもIPLの光はフォトフェイシャルと似た種類の光になるのでシミが薄くなったり、肌のトーンアップ作用もあります!
その為、脱毛しながら美肌効果が得られます!
永久脱毛って存在しない!?
皆さんは「永久脱毛」って存在すると思いますか??
お客様からも「どのくらい通えば無くなりますか?」
「エステサロンの脱毛ってまた生えてきますよね?」というご質問をよく頂きます。
残念ながら「永久脱毛」は存在しません…
実際に色んなお客様をカウンセリングさせて頂いた中で過去に医療脱毛に通っていた経験があり高額をかけて、痛い思いをしてまで通ったのに結局また毛が生えてきてしまったという方にたくさんお会いしてきました!
それって悲しいですよね…
今回はなぜ「永久脱毛」は存在しないのかの理由をご紹介致します!

まず1つ目はそもそもよく見かける「永久脱毛」の定義としては“新しいムダ毛が生えてくる数が減少しそれが長い期間維持される事”を指します!
完全になくなるよということではないんです…
2つ目は単純に生えてきてしまっている部分の毛にアプローチできていなかったということです。
毛には毛周期という毛が生え変わるサイクルが存在し、医療脱毛やIPL脱毛はこのうちの<成長期>の毛に作用します。
その為、<休止期>の毛には作用しません。
それによってアプローチできていなかった部分の毛が生えてきてしまうんです…
3つ目はホルモンバランスの変化によるものです!
特に妊娠、出産があった方はその期間中のホルモンバランスの変化により、毛がまた生えてきてしまったり、加齢で女性ホルモンが減り男性ホルモンの量が増えたことによるものや、ストレスでもホルモンバランスは変化していくので、それがある限り私たちの体はもちろん、体毛も変化していきます。
私がエステサロンの脱毛をおすすめする理由としては、
「医療脱毛に比べて費用が安い」
「敏感肌の方でも可能な方式がある」
「痛みが少ない」
まだまだたくさんあります!!!
それにFREYAはどんな毛質にも効率よく対応できるハイブリット脱毛です♪
これはFREYAで脱毛するしかせんね!
毛周期って知ってますか?
脱毛の話でもよく出てくる【毛周期】についてお話していきます☆
知っている方もいるとは思いますが【毛周期】というのは毛が生え変わるサイクルのことです。
この【毛周期】には大きく分けると成長期、退行期、休止期の3つがあります!
【毛周期】は毛1本1本のサイクルが異なりそしてこのサイクルは2~3カ月に1回の頻度で繰り替えされます。

成長期→毛が栄養を吸収しながら活発に成長する時期。
脱毛が最も効果的。レーザーがメラニン色素に反応し、毛乳頭にダメージを与える。
退行期→毛の成長が止まり、毛乳頭との結びつきが弱くなる時期。
脱毛効果は低い。毛乳頭へのレーザー、光の反応が弱まってしまう。
休止期→毛が抜け落ち、新たな毛が成長を始める準備段階
脱毛効果はほとんどない。レーザーや光が反応しにくい。
医療レーザーやIPL脱毛は「成長期」の毛をターゲットに照射を行っていきます!!
そしてこの【毛周期】に関係なく施術が可能なのが、SHR脱毛です!
当店ではIPL、SHRどちらも照射可能なのでどんな毛質にもどんな状態の毛でも対応できちゃうんです☆
脱毛施術後の自己処理について♪
実際、施術でご来店された多くのお客様から
「いつから自己処理しても良いですか?」というご質問をよく頂きます!
1番良いのは、次回の脱毛の施術を受ける前までそのまま放置することです!
この間に保湿をしっかりやっているとより脱毛効果が上がります♪
ですが、毛が気になるという気持ちもとてもわかります…
ただ、脱毛の施術後はお肌に負担がかかっている状態です。
そのため脱毛直後に自己処理をしてしまうと、赤み、ひりつき、毛包炎など様々な肌トラブルに繋がってしまうリスクがあります!
最低でも3日~1週間は自己処理を控えてもらいたいんです!!(>_<)

且つ、自己処理をしても良いと言っても可能なものとNGなものがあります!
まずNGなものは、カミソリでの自己処理、ワックス脱毛、除毛クリーム、毛抜きなどです!
肌への負担が大きいため、肌トラブルにつながります。そのためNGです×
では、どの自己処理方法なら問題ないかというと【電動シェーバー】での自己処理であればOKです◎
電動シェーバーはお肌の表面を傷つけずに剃毛が可能なので肌負担が最小限になっています◎
全く肌負担がないという訳ではないので、脱毛施術後に空けてほしい最低限の期間は守って下さい♪
FREYAのハイブリッド脱毛で一緒につるスベ肌目指していきましょう!!
#脱毛 #ハイブリット脱毛